2022年内に中国AYANEO社が多数の新機種をリリースする予定だそうです。
日本での発売はおそらく海外よりも遅めになるため今年中に購入できるか分かりませんが、目玉となる仕様が多く今からでも楽しみですね。
発表された新機種の種類が多く、性能も結構違うため分かりやすくまとめていきたいと思います。
あまりにも機種が多すぎて、全て実現するのかが正直不安なところですがはたして・・・。
目次
AYANEO Air
New design language artistic color matching pic.twitter.com/k15psJYsoI
— AYANEO (@AYANEO__) May 28, 2022
性能よりもコンパクト差と持ち運びやすさを重視したWindowsマシンです。
AYANEO AirとAYANEO Air Liteの2種類が現在開発されており、
Liteの場合メモリが8GB、ストレージが128GBを搭載していて重量は驚異の395グラム!
無印版AYANEO Airでもメモリ16GB、ストレージ256GBで410グラムととても軽いです。
CPUはどちらもやや控えめなRyzen 5 5560Uなので、重めのゲームは快適に動作させることは難しい仕様です。
排熱の関係もあるのでこの点は仕方がないと思いますね。
さらに液晶ディスプレイは画素密度が高い有機ELを採用されていて、より鮮明な環境でゲームができるのがAYANEO Airのイチオシポイントです。
とにかく圧倒的な重量とサイズの小ささが魅力的なWindowsゲーミングPCとなっています。
AYANEO Airの発売 予約情報
現地点ではまだ発売はされていませんがクラウドファンディングにて出資をすることは可能です。
色やスペックの種類は全7種類で、
メモリ 8GB ストレージ128GB 白色カラーのLITEエディション
メモリ16GB ストレージ256GB 黒色
メモリ16GB ストレージ512GB 白、黒、ピンク、黄色、レトロパワー
いずれもCPUはRyzen 5 5560U、有機EL搭載と予告通りの内容です。
AYANEO Air Pro
AYANEO Airの上位機種にあたるのがAYANEO Air Plusです。
基本的な外見はほとんど変化がありませんが性能面で大きく変わっています。
具体的な変更点としては
・SSDが512GB以上である
・メモリが16GB以上である
・バッテリーの容量が増加している
・Ryzen 7 5825Uを選択できる
となっています。
また、性能の増加により約50グラムほど重量が増加しています。
Ryzen 7 5825Uはモバイル用CPUの中ではなかなか性能が高めなので、Plusのほうがプレイできるゲームの種類が増えると予想できます。
AYANEO Air Proの発売 予約情報
現地点ではまだ発売はされていませんがクラウドファンディングにて出資をすることは可能です。
色やスペックの種類は全13種類とやや多め、
CPU Ryzen 5 5560U メモリ16GB ストレージ512GB 白、黒
CPU Ryzen 5 5560U メモリ16GB ストレージ 1TB 白、黒
CPU Ryzen 5 5825U メモリ16GB ストレージ512GB 白、黒
CPU Ryzen 5 5825U メモリ16GB ストレージ 1TB 白、黒
CPU Ryzen 5 5825U メモリ32GB ストレージ 2TB 白、黒、シルバー
CPU Ryzen 5 5825U メモリ16GB ストレージ 1TB グレー
CPU Ryzen 5 5825U メモリ16GB ストレージ 1TB レトロパワー
いずれも有機EL搭載と予告通りの内容です。
AYANEO Air Plus
AYANEO Airからスペックを落として価格を安くしたのがAYANEO Air Plusシリーズです。
CPUはPentium Gold8505、Corei3-1215UおよびAMDMendocinoを採用。
いずれもCPUとしての性能はそこまで高くなく、プレイできるゲームの幅も限られてしまいますがとにかくコストパフォーマンスが良いのが特徴です。
重いゲームはあまりプレイしない、画質は下げてもあまり気にならないという方は選択候補にあがるのではないでしょうか。
AYANEO2
AYANEO2: un ataque frontal a la Steam Deck con Windows 11, Ryzen y pantalla OLED https://t.co/ttMljqFEWe
— HYPER SYSTEMS, C.A. (@hypersystemsca) June 12, 2022
搭載CPUはZen3+であるAMD Ryzen 6800Uが搭載予定です。
今までのハンドヘルドやクラムシェルのWindowsマシンと違う点は、内臓GPUでRDNA2が搭載されていることでしょう。
メモリ帯域やクロック周波数が大幅に上昇しているおかげで往来の内臓GPUであるVEGAシリーズとは比べ物にならないくらいゲーミング性能が上昇しています。
ハンドヘルド型ゲーム機でプレイできるPCゲームもかなり増えると思いますが、消費電力が少し気になります。
AYANEO2 GEEK
AYANEO2よりも価格が若干安くなった廉価版のマシンです。
AYANEO2から若干の仕様変更が加えられているだけですがコントローラーの細かい仕様などはまだ明らかにされていません。
・液晶ディスプレイの変更
・Wi-fiから6E廃止
・SSD容量の上限変更
・その他コントローラーや形状の変更
なお6800Uを選んだ場合、性能面での変化はほとんどないかと思われますので、上記の仕様変更を気にせず価格を抑えたいのであれば購入候補としてはありかと思います。
AYANEO SLIDE
AYANEO Slide, slide to the future. pic.twitter.com/GovCX1vve9
— AYANEO (@AYANEO__) May 14, 2022
画面を上にスライドさせるとQWERTYキーボードを操作できるWindowsマシンです。
仕様としてはGPD WIN3にかなり似ていますがAYANEO SLIDEは物理キーボードになっている点が異なります。
キーボードは小さいので、大量の文章を打ち込んだりすることは不向きではありますがタッチキーボードは画面の下側が埋まってしまう為あると便利ですよね。
CPUはAYANEO2 と同じくRyzen 7 6800Uを搭載予定となっています。
それ以外の情報はまだ公開されていません。
AYANEO FLIP
It's about time someone launched a new clamshell handheld! @AYANEO__
More info here https://t.co/X6fHdz9hau
Would you snag a clamshell Windows handheld? #AYANEOFlip pic.twitter.com/pS9hfKdTJQ
— Retro Dodo (@retro_dodo) June 20, 2022
突然発表されたクラムシェル型のAYANEO Windowsマシンです。
GPD WIN2 MAXの対抗でしょうか?
全体の画像はまだ公開されておらず、不明な点がありますが予想としては、
・画面が上下2画面となりコントローラーがついてるタイプ
・画面は上側のみでキーボード、マウスパッド、コントローラーがついてるタイプ
・画面は上側のみで下はコントローラーのみ搭載しているタイプ
このうちのどれかになるとは思います。
AYANEO 仕様まとめ
※臨時更新予定
AYANEO Air | AYANEO Air Pro | AYANEO Air Plus | AYANEO2 | AYANEO2 GEEK | AYANEO SLIDE | AYANEO FLIP | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
CPU | AMD 5560U | AMD 5560U / AMD 5825U | Intel PentiumGold 8505 / Intel Corei3 1215U / AMD Mendocino | AMD 6800U | AMD 6800U / AMD 6600U | AMD 6800U | AMD 6800U |
グラフィック | Radeon Vega7 | Radeon Vega7 / Radeon Vega8 | Intel UHD Graphics / Intel UHD Graphics / RDNA2 | Radeon 680M | Radeon 680M / Radeon 660M | Radeon 680M | Radeon 680M |
メモリ | 8GB/ 16GB | 16GB / 32GB | ??? | 16GB | 16GB | ??? | ??? |
ストレージ | 128GB / 256GB / 512GB | 512GB / 1TB / 2TB | ??? | 512GB / 1TB / 2TB | 512GB / 1TB | ??? | ??? |
モニタ | 1920 1080 有機EL 5.5インチ | 1920 1080 有機EL 5.5インチ | 1920 1080 IPS 6インチ | ??? | ??? | ??? | ??? |
インターフェイス | TypeC / 3.5㎜イヤホンジャック | TypeC / 3.5㎜イヤホンジャック | microSD | TypeC×3 / microSD | TypeC×3 / microSD | ??? | ??? |
OS | ??? | ??? | Windows / AYANEO OS / Steam OS | Windows11 / AYANEO OS | Windows11 / AYANEO OS | ??? | ??? |
価格(未確定) | 549~649ドル | 699~1399ドル | 289ドル | ??? | 619~689ドル | ??? | ??? |